総務課 事業計画
法人全体の組織運営の強化と自立した財政基盤の確立を最優先として、次のような所掌事務を所管して業務を進めてまいります。
1.法人全体の組織運営
(1)理事会、評議員会等の基幹会議を開催します。
(2)定款、諸規定の改正事務を行います。
(3)各業務担当委員会を開催し、専門性を活かした効率的事業運営を図ります。
(4)人事・労務の管理を行い組織力の強化に努めます。
2.新会計基準への対応
(1)新会計基準への円滑な移行と運用を行います。
(2)会計処理、予算・決算事務などの財政執行管理に努めます。
(3)税理士による定期的会計指導を受け適正な会計処理を行います。
3.収益事業の運営
(1)飯塚市小型自動車競走場自動販売機を継続して設置し、地域福祉事業等への財源確保へ努めます
(2)収益事業(有料広告(社協だより)・車輌広告料)の実施
4.筑穂保健福祉総合センターの管理・運営
(1)飯塚市との協定書に基づき、住民の健康増進と地域福祉の拠点として管理・運営を行います。
5.職員の資質の向上及び事故防止への対応
(1)職員(人権学習・安全運転講習会)への研修会を行います。
(2)車輛事故・苦情報告書に基づく検証をおこない、業務の改善を図っていきます。
6.生活福祉資金の貸付け事務
(1)県社協から事務委託を受け、低所得者、障がい者、高齢者に対し貸付けの窓口業務を行います。
7.筑豊地区福祉人材バンク受託事業
(1)県社協から事務委託を受け、求人・求職情報の提供、仕事の紹介など、福祉・介護分野への就業促進に努めます。